残念です ― 2020年09月07日 18時01分52秒
台風10号による宮崎県椎葉村の土砂崩れ事故。
何故、事前に避難しなかったのか。
昔から住んでいて、大丈夫と軽く見ていたのか。
建設業と聞き、この場所の危険性は十分に知っていたはずなのに。
土砂崩れ防護柵もあり、それを突き破って土砂は落ちてきた。
ハザードマップには危険地帯に指定されていたに違いありません。
しかし先日、那須の雲巌寺へ行く途中、やはり崖下に住んでいるお宅もありました。
普段は何も危険でない田んぼもある、山村の平和な風景があります。
しかし、自然が一度牙を向くと大災害が起きるのです。
一緒に仕事をしていたベトナム人2名。
たぶん、遠く日本へ出稼ぎに来ていたのでしょう。
母国ベトナムでは御家族が待っていることでしょう。
日本からの一報を聞いて、号泣しているに違いありません。(涙)
何故、事前に避難しなかったのか。
昔から住んでいて、大丈夫と軽く見ていたのか。
建設業と聞き、この場所の危険性は十分に知っていたはずなのに。
土砂崩れ防護柵もあり、それを突き破って土砂は落ちてきた。
ハザードマップには危険地帯に指定されていたに違いありません。
しかし先日、那須の雲巌寺へ行く途中、やはり崖下に住んでいるお宅もありました。
普段は何も危険でない田んぼもある、山村の平和な風景があります。
しかし、自然が一度牙を向くと大災害が起きるのです。
一緒に仕事をしていたベトナム人2名。
たぶん、遠く日本へ出稼ぎに来ていたのでしょう。
母国ベトナムでは御家族が待っていることでしょう。
日本からの一報を聞いて、号泣しているに違いありません。(涙)
今週末から秋雨予報 ― 2020年09月08日 17時34分58秒
先ほど天気予報を見ていたら、東京は12日の土曜日から秋雨に入ると話ていました。
自宅の防水工事は10日〜11日なので、ギリギリで間に合いました。
那須の山小屋工事は今年は中止にしました。
コロナの影響ですね。
工事に一番いい時期が、コロナで全てダメになりました。
今年は時間が空いたので、普段できない秋を満喫することをやろうと思います。
でも、私はまだいい方ですね。
私の山小屋工事は遊びですからね。
世間には仕事を失い、生活に困っている方たちが多くいます。
どうしても生活が出来ない場合は、迷わずに生活保護を受けて欲しいと思います。
生活保護を受けることは恥ではありません。
次に飛び立つための態勢を整える準備期間なのです。
皆さん、自分のために、家族のために頑張って下さい。
自宅の防水工事は10日〜11日なので、ギリギリで間に合いました。
那須の山小屋工事は今年は中止にしました。
コロナの影響ですね。
工事に一番いい時期が、コロナで全てダメになりました。
今年は時間が空いたので、普段できない秋を満喫することをやろうと思います。
でも、私はまだいい方ですね。
私の山小屋工事は遊びですからね。
世間には仕事を失い、生活に困っている方たちが多くいます。
どうしても生活が出来ない場合は、迷わずに生活保護を受けて欲しいと思います。
生活保護を受けることは恥ではありません。
次に飛び立つための態勢を整える準備期間なのです。
皆さん、自分のために、家族のために頑張って下さい。
う〜む、やはりわからない ― 2020年09月09日 17時20分21秒
先日もブログに書きましたが、息子に言われて携帯会社をソフトバンクからLINEモバイルへ変えたのです。
まぁ、これはいいとして、SIMだけ変えて携帯電話本体は変更しなかったのですが、いろいろな設定は自分で変更しないとなりません。
そうそう、店には行かずにネットで変更したのです。
だから、携帯電話の設定変更も自分でやらなければなりません。
話は35年くらい前に戻り、入社して数年後、自分で希望した会社の大型コンピュータを扱う職場に異動しました。
大型コンピュータは2系統あり、事務系システムはNEC、現場系システムはIBMでした。
知識も無いのに私は事務系システムを担当し、プログラム開発をしたり、維持運用をしていました。
私も当時、花形だったコンピュータを勉強したかったこともあり、NECの研修も受け、どうにかCOBOL言語のプログラミングや操作が出来るまでになりました。
研修ではコンピュータの基礎、つまりアーキテクチャ、コンピュータの設計思想が大事なのですが、教わりました。
そして今、携帯電話の設定変更をしようとしても何も分かりません。
私の周りには携帯電話システムを教える人はいないし、なにしろ纏まったマニュアルもありません。
パソコンのネットに載っているのかもしれませんが、体系的に載っているわけではありません。
また、ネットの電子データでは頭に入りません。
やはり、分厚くなってもマニュアルは印刷物がいいですね。
と、言う訳で、携帯電話の設定変更に苦戦しています。
最近、間違えてLINE登録を削除してしまったのもマニュアルが無いせいです。
昔、プロ用の大型コンピュータを操作していた私が言うのですから間違いありません。🤣
まぁ、これはいいとして、SIMだけ変えて携帯電話本体は変更しなかったのですが、いろいろな設定は自分で変更しないとなりません。
そうそう、店には行かずにネットで変更したのです。
だから、携帯電話の設定変更も自分でやらなければなりません。
話は35年くらい前に戻り、入社して数年後、自分で希望した会社の大型コンピュータを扱う職場に異動しました。
大型コンピュータは2系統あり、事務系システムはNEC、現場系システムはIBMでした。
知識も無いのに私は事務系システムを担当し、プログラム開発をしたり、維持運用をしていました。
私も当時、花形だったコンピュータを勉強したかったこともあり、NECの研修も受け、どうにかCOBOL言語のプログラミングや操作が出来るまでになりました。
研修ではコンピュータの基礎、つまりアーキテクチャ、コンピュータの設計思想が大事なのですが、教わりました。
そして今、携帯電話の設定変更をしようとしても何も分かりません。
私の周りには携帯電話システムを教える人はいないし、なにしろ纏まったマニュアルもありません。
パソコンのネットに載っているのかもしれませんが、体系的に載っているわけではありません。
また、ネットの電子データでは頭に入りません。
やはり、分厚くなってもマニュアルは印刷物がいいですね。
と、言う訳で、携帯電話の設定変更に苦戦しています。
最近、間違えてLINE登録を削除してしまったのもマニュアルが無いせいです。
昔、プロ用の大型コンピュータを操作していた私が言うのですから間違いありません。🤣
昨日の塩原温泉郷は豪雨でした ― 2020年09月12日 18時37分10秒
当然、那須も豪雨だったのですが、塩原温泉の場合、災害時の迂回路、逃げ道が無いので、注意した方がいいですね。
コロナで今は渋滞は無いと思いますが、前は紅葉シーズン中の渋滞は参りましたね。
1本道で迂回路が無いのです。
ただ、塩原温泉の紅葉は素晴らしいですね。🍁
15日に東京都の外出自粛は解除され、国のGO TOキャンペーンも東京が入るので、塩原温泉の紅葉は渋滞するでしょうね。
と、言うことは、コロナも第三のピークを迎えると言うことですかね。
紅葉は素晴らしいのですが、渋滞で密になりロクに紅葉も見られないで、コロナに掛かっては、踏んだり蹴ったりですね。🤣
この際は、那須高原の紅葉を見て、板室温泉か那須温泉にゆっくり浸かり元気を取り戻しましょう。
那須なら迂回路はたくさんあります。
縦横斜め、何処へも行けます。
ところで、私は、那須高原のまわし者ではありません。
ただ、那須高原に山小屋があるだけです。🤗
コロナで今は渋滞は無いと思いますが、前は紅葉シーズン中の渋滞は参りましたね。
1本道で迂回路が無いのです。
ただ、塩原温泉の紅葉は素晴らしいですね。🍁
15日に東京都の外出自粛は解除され、国のGO TOキャンペーンも東京が入るので、塩原温泉の紅葉は渋滞するでしょうね。
と、言うことは、コロナも第三のピークを迎えると言うことですかね。
紅葉は素晴らしいのですが、渋滞で密になりロクに紅葉も見られないで、コロナに掛かっては、踏んだり蹴ったりですね。🤣
この際は、那須高原の紅葉を見て、板室温泉か那須温泉にゆっくり浸かり元気を取り戻しましょう。
那須なら迂回路はたくさんあります。
縦横斜め、何処へも行けます。
ところで、私は、那須高原のまわし者ではありません。
ただ、那須高原に山小屋があるだけです。🤗
保険は複雑だね ― 2020年09月13日 17時00分09秒
今の時期になると、生命保険と医療保険の更改の知らせが届くのです。
今年も届きました。
現役時代に会社と提携している保険に入ったのです。
当時は代理店が会社内にあったので、分からないことがあれば窓口へ行き、すぐに手元の資料で説明を受けることができたのですが、今は自宅に知らせが届くので、すぐには説明を受けられなくなりました。
現在の保険内容も理解していなく、新発売の保険との違いが分かりません。
これは難題なのですよ。
現状の保険を理解したうえで、新発売の保険内容も理解し、どちらの保険が保険料の比較を含めてメリットがあるのか、深く調べないと分からないのです。
なにしろ、保険内容を調べるとしたら、何日かかるか分かりませんし、契約更新締切にも間に合いません。
よって、今年も現状のまま変更することなく、契約更新することにしましたよ。
本当は、医療技術も毎年進んでいるので、契約を見直したいのですが、今年も同じになってしまいましたよ。😢
今年も届きました。
現役時代に会社と提携している保険に入ったのです。
当時は代理店が会社内にあったので、分からないことがあれば窓口へ行き、すぐに手元の資料で説明を受けることができたのですが、今は自宅に知らせが届くので、すぐには説明を受けられなくなりました。
現在の保険内容も理解していなく、新発売の保険との違いが分かりません。
これは難題なのですよ。
現状の保険を理解したうえで、新発売の保険内容も理解し、どちらの保険が保険料の比較を含めてメリットがあるのか、深く調べないと分からないのです。
なにしろ、保険内容を調べるとしたら、何日かかるか分かりませんし、契約更新締切にも間に合いません。
よって、今年も現状のまま変更することなく、契約更新することにしましたよ。
本当は、医療技術も毎年進んでいるので、契約を見直したいのですが、今年も同じになってしまいましたよ。😢
最近のコメント