火球現る !! ― 2021年01月22日 15時14分22秒
「20日午後8時30分すぎ、関東を中心に東海や近畿などで、光の玉のようなものが上空を流れ落ちたという目撃情報がSNS上に相次ぎました。」
最近、火球が多いですね。
半年ごとに火球が現れている気がします。
私も過去に1度だったかな、那須で火球を見たことがありました。
小さなものでしたが、山の中の周りは真っ暗だったので驚きました。
過去に少しだけ使っていた防犯カメラが2台あるのです。
今は保管してますが、最近火球が多いのでこのカメラを夜空に向けても面白いかなと思いますね。
防犯カメラなので暗闇には強いですしね。
防水では無かったような気がするので、透明なプラスチックのようなもので覆って使ったりね。
ただ、我家の周りは高層マンションやビルなどに遮られて水平方向は良く見えないのです。
それがネックですね。
でも、いつ来るか分からない火球が撮れたらブログで紹介したいですね。(笑)
最近、火球が多いですね。
半年ごとに火球が現れている気がします。
私も過去に1度だったかな、那須で火球を見たことがありました。
小さなものでしたが、山の中の周りは真っ暗だったので驚きました。
過去に少しだけ使っていた防犯カメラが2台あるのです。
今は保管してますが、最近火球が多いのでこのカメラを夜空に向けても面白いかなと思いますね。
防犯カメラなので暗闇には強いですしね。
防水では無かったような気がするので、透明なプラスチックのようなもので覆って使ったりね。
ただ、我家の周りは高層マンションやビルなどに遮られて水平方向は良く見えないのです。
それがネックですね。
でも、いつ来るか分からない火球が撮れたらブログで紹介したいですね。(笑)
凡人には分からず ― 2020年12月08日 09時50分37秒
はやぶさ2カプセル、帰還した模様 ― 2020年12月06日 02時35分38秒
NHKの生中継を見てました。
広い宇宙の大体の突入位置は分かっているとしても、正確な位置は分かりません。
最初、NHKカメラマンのカメラ操作がぶれ、カプセルを外しました。
日本上空を飛ぶISSなどで訓練をしておくべきでしたね。🤗
広い宇宙の大体の突入位置は分かっているとしても、正確な位置は分かりません。
最初、NHKカメラマンのカメラ操作がぶれ、カプセルを外しました。
日本上空を飛ぶISSなどで訓練をしておくべきでしたね。🤗
最近のコメント