初めてクサヤを食べた ― 2019年08月01日 10時05分31秒
昨日の暑気払いの2次会で、高齢者と言われる歳になって人生で初めてクサヤを一口食べましたよ。
クサヤの臭さは知っているので、今まであえて食べなかったのです。
皆んなは「え~、初めて !!」と驚いていましたねぇ。
臭くても味は旨いと聞いていましたが、私はやはり独特の臭いが口に広がり、美味しいとは思いませんでしたよ。
同じ日干しならアジの日干しの方が何倍も旨いですねぇ。
人生で最初で最後のクサヤでした。
もちろん今後は食べません。(笑)
臭いクサヤの感想でした。
今朝の情報によると、昨日、午後6時30分ころ、那須の山小屋に近い板室街道付近に熊の目撃情報がありました。
今年の目撃情報では山小屋に一番近い場所の情報でした。
板室街道も私が日常使用する道路なんですよ。
私は那須ではまだ熊を見たことがないので、「注意、注意」ですね。
クサヤの臭さは知っているので、今まであえて食べなかったのです。
皆んなは「え~、初めて !!」と驚いていましたねぇ。
臭くても味は旨いと聞いていましたが、私はやはり独特の臭いが口に広がり、美味しいとは思いませんでしたよ。
同じ日干しならアジの日干しの方が何倍も旨いですねぇ。
人生で最初で最後のクサヤでした。
もちろん今後は食べません。(笑)
臭いクサヤの感想でした。
今朝の情報によると、昨日、午後6時30分ころ、那須の山小屋に近い板室街道付近に熊の目撃情報がありました。
今年の目撃情報では山小屋に一番近い場所の情報でした。
板室街道も私が日常使用する道路なんですよ。
私は那須ではまだ熊を見たことがないので、「注意、注意」ですね。
峠の茶屋駐車場は今朝も満車 ― 2019年08月04日 08時28分22秒
速報 !! 那須ハイランドパークで事故 ― 2019年08月05日 17時35分34秒
速報です。
「那須ハイランドパーク遊具で転落 男性重体
8月5日正午頃、栃木県那須町の「那須ハイランドパーク」内にある遊具で転落事故があり、51歳の男性が意識不明の重体となっている。
警察や消防などによると、転落事故があったのは栃木県那須町の「那須ハイランドパーク」内にあるボルダリング施設「ノボランマ」で、5日正午頃、自営業Yさんが5メートル以上の高さから転落したという。Yさんは頭から出血し意識不明の重体で、ドクターヘリで県内の病院に搬送されたという。Yさんは家族と神奈川県から遊びに来ていたという。
「ノボランマ」は今年3月にオープンしたアトラクションで、高い所からサンドバッグへと飛び移る遊具で事故が起きた。Yさんは当時、命綱などはつけていなかったという。 」
「Yさんは当時、命綱などはつけていなかった。 」ということから、完全に那須ハイランドパーク側の安全管理責任が問われますね。
那須ハイランドパークは山小屋からすぐ近くです。
私も山小屋の屋根を修理していた時は、当然のこと命綱は付けていましたが、それでも怖く感じましたので、特に足元を安全第一で工事をしていました。
山小屋の工事は落下する危険箇所もあるので、これからも安全第一で工事をしていきます。
その後、Yさんは亡くなりました。
ご冥福をお祈りいたします。 合掌。
「那須ハイランドパーク遊具で転落 男性重体
8月5日正午頃、栃木県那須町の「那須ハイランドパーク」内にある遊具で転落事故があり、51歳の男性が意識不明の重体となっている。
警察や消防などによると、転落事故があったのは栃木県那須町の「那須ハイランドパーク」内にあるボルダリング施設「ノボランマ」で、5日正午頃、自営業Yさんが5メートル以上の高さから転落したという。Yさんは頭から出血し意識不明の重体で、ドクターヘリで県内の病院に搬送されたという。Yさんは家族と神奈川県から遊びに来ていたという。
「ノボランマ」は今年3月にオープンしたアトラクションで、高い所からサンドバッグへと飛び移る遊具で事故が起きた。Yさんは当時、命綱などはつけていなかったという。 」
「Yさんは当時、命綱などはつけていなかった。 」ということから、完全に那須ハイランドパーク側の安全管理責任が問われますね。
那須ハイランドパークは山小屋からすぐ近くです。
私も山小屋の屋根を修理していた時は、当然のこと命綱は付けていましたが、それでも怖く感じましたので、特に足元を安全第一で工事をしていました。
山小屋の工事は落下する危険箇所もあるので、これからも安全第一で工事をしていきます。
その後、Yさんは亡くなりました。
ご冥福をお祈りいたします。 合掌。
大好きな山形・花笠まつりが始まった ― 2019年08月05日 18時26分14秒
私の大好きな「山形・花笠まつり」が始まりましたよ。
今日、5日から7日までやります。
10年くらい前、祭りの3日間、5年連続で行きました。
大好きな花笠まつりです。
インターネット生中継もやっていますので、ぜひ見て下さい。(笑)
でも、毎年インターネット生中継は素人が撮影しているようで、イマイチ絵が悪いんですよ。
今年は、画面の中央に電柱が3本立っている後ろから映していたり、ビル屋上が画面の3分1を占めて映していたり、なんですよ。 残念。
あ ! 今、画角を変えました。このブログを見たのでしょうかね。
屋上は少なくなりました。(笑)
と、思ったら中継が止まっちゃったよ。
毎年、こうなんだよね。ド素人が撮影しているのかねぇ。
今日、5日から7日までやります。
10年くらい前、祭りの3日間、5年連続で行きました。
大好きな花笠まつりです。
インターネット生中継もやっていますので、ぜひ見て下さい。(笑)
でも、毎年インターネット生中継は素人が撮影しているようで、イマイチ絵が悪いんですよ。
今年は、画面の中央に電柱が3本立っている後ろから映していたり、ビル屋上が画面の3分1を占めて映していたり、なんですよ。 残念。
あ ! 今、画角を変えました。このブログを見たのでしょうかね。
屋上は少なくなりました。(笑)
と、思ったら中継が止まっちゃったよ。
毎年、こうなんだよね。ド素人が撮影しているのかねぇ。
最近のコメント