好みの傾向が分かるなぁ2019年01月26日 17時24分10秒

皆さんと同じですが、DVDやブルーレイが出る前まではVHSテープでテレビ番組を録画していたのです。
そして十数年前からはハイビジョンテレビとブルーレイDVDレコーダーを買い、DVDなどに録画を始め、それが普及すると共にブルーレイも安くなって来たので、ブルーレイにも録画するようになりました。
しかし、DVDなどのラベルは後で書こうと、後回しにしたおかげでDVDなどに何が録画されているのか、分からないままに相当な枚数になってしまいました。
特に東日本大震災の時は記録を残そうとNHKの特別番組を多く録画しました。
そこで一昨日買ったブルーレイDVDプレヤーで内容を確認しながら、プリンターでラベル印刷をする作業に入ったのです。
プリンターも今はラベル印刷ができるようになったので昔から比べると非常に楽になりました。
また、キレイに書けますからね。

まあ、こんなことはいいとして、ラベル印刷をすると改めて自分の好みの傾向が分かってきましたね。
やはり、自然が好きなこと、自然もいろいろありますが、星空から天体観測まで、また、登山というかトレッキング関係番組が多いですね。
また、東日本大震災を代表とした関連番組、非常災害に関した番組なども良く記録していますね。

前から分かっていたことですが、ラベル印刷をするために番組を見ると災害への備えの必要性を改めて感じさせてくれます。