築地、豊洲ねぇ2017年06月21日 06時34分28秒

「浅草海苔」って知っていますか。昔、浅草まで海が広がっていたのです。そこで浅草海苔も養殖されていたか、天然の海苔を採取していたのです。今はそれも無くなりました。
もう、数十年も前から築地には行っていません。行くには往復の電車賃と時間がかかるからです。築地も遠くなりました。とても庶民の台所ではなくなったように思います。
地方の例えば千葉県の小さな漁港。自宅から歩いて新鮮な魚を買いに行けます。それも漁港の市場なので値段も安いのです。近くて新鮮で安い海産物、庶民にとって、消費者にとって、これほど恵まれた環境はありません。
東京都は豊洲新市場に莫大な費用を使いました。これからは築地にも投資をするようです。これらの建設費用の赤字でこれからはより以上に海産物は高くなり、庶民の手から離れていくでしょう。
私は正直言って、築地や豊洲に庶民の台所として期待することはありません。高級料亭の台所となった築地へ、これからも海産物を買いに行くことは無いでしょう。
何か、ハブ空港としての機能がシッカリしていない羽田空港と成田空港の関係と似ていますね。