ゴジラ台頭 ― 2015年04月25日 07時09分47秒
「関東の活断層地震 30年で確率50~60% 政府調査委が地域評価公表」というニュースがありましたね。国際的な基準であるマグニチュードでいくつという確率なんですよね。だけど素人には日本の基準である震度の方がわかり易いのですよ。マグニチュードは地震発生箇所の深さで地上の揺れ方が全く違いますからね。マグニチュード10でも深度が100kmであれば地上に大した影響はないはずなのですよ。マグニチュードでの確率は地上で生活する人にとって、あまり役に立たないのですよね。
それとこれはあくまで活断層地震だけの話。伊豆なんて数パーセントの確率ですよ。でも、伊豆は南海トラフ大震災の危険性が高いですよね。原因においていろいろな地震があると思いますが、プレートによる地震も含めた総合的な地震の確率を出して欲しいものですね。もしくは、今の地震予測はこの程度のものなのでしょうかね。
東京・歌舞伎町に東宝が建設していた複合商業施設「新宿東宝ビル」(30階)がオープンしましたね。高層ビルの横にはゴジラがいるんですよ。でも、初めて見た1954年のゴジラはビルなどの建物を見下ろし、足で踏みつけて壊したものですね。
今回のゴジラは残念ですね。今や高層ビルから見下ろされ、ビル群の中に埋もれてしまっていますよ。昔のゴジラが懐かしいですよ。
と、思いきや。本物のゴジラが目を覚ましたようですよ。
「4月24日、北海道道東の羅臼町の海岸で地面が幅300メートル高さ10メートルほどにわたって盛り上がっているのを住民が見つけ専門家は「はっきりとした原因は分からないが、海岸線が隆起したとみられる」と話しています。」とのニュースがありました。
私はピンときましたね。人間どもがあやふやな地震想定やニセモノのゴジラを作ったりしたものだから、本物のゴジラが地中より目覚めたのです。あまり目に付かなかったのは、人の少ない北海道の地中にいたからなのです。羅臼町の海岸はゴジラの体の一部に乗っていたのです。と言うことは、ゴジラ全体の大きさは北海道全体と同じくらいかも知れません。いゃ、待てよ。この大きさだと日本が踏み潰されちゃうね。もう少し小さいかな。(笑)
でも、そうですよ。この大きさがないとゴジラが高層ビルを見下ろし、踏み潰すことはできませんからね。
ゴジラ comeback !!
それとこれはあくまで活断層地震だけの話。伊豆なんて数パーセントの確率ですよ。でも、伊豆は南海トラフ大震災の危険性が高いですよね。原因においていろいろな地震があると思いますが、プレートによる地震も含めた総合的な地震の確率を出して欲しいものですね。もしくは、今の地震予測はこの程度のものなのでしょうかね。
東京・歌舞伎町に東宝が建設していた複合商業施設「新宿東宝ビル」(30階)がオープンしましたね。高層ビルの横にはゴジラがいるんですよ。でも、初めて見た1954年のゴジラはビルなどの建物を見下ろし、足で踏みつけて壊したものですね。
今回のゴジラは残念ですね。今や高層ビルから見下ろされ、ビル群の中に埋もれてしまっていますよ。昔のゴジラが懐かしいですよ。
と、思いきや。本物のゴジラが目を覚ましたようですよ。
「4月24日、北海道道東の羅臼町の海岸で地面が幅300メートル高さ10メートルほどにわたって盛り上がっているのを住民が見つけ専門家は「はっきりとした原因は分からないが、海岸線が隆起したとみられる」と話しています。」とのニュースがありました。
私はピンときましたね。人間どもがあやふやな地震想定やニセモノのゴジラを作ったりしたものだから、本物のゴジラが地中より目覚めたのです。あまり目に付かなかったのは、人の少ない北海道の地中にいたからなのです。羅臼町の海岸はゴジラの体の一部に乗っていたのです。と言うことは、ゴジラ全体の大きさは北海道全体と同じくらいかも知れません。いゃ、待てよ。この大きさだと日本が踏み潰されちゃうね。もう少し小さいかな。(笑)
でも、そうですよ。この大きさがないとゴジラが高層ビルを見下ろし、踏み潰すことはできませんからね。
ゴジラ comeback !!
ドローン、たった1機で夜も眠れず ― 2015年04月25日 08時23分36秒
「ドローン、たった1機で夜も眠れず」
ニュース速報で犯人逮捕情報。何も対策を立てていなかった今の政府と江戸末期幕府のペリー来航、今も昔も同じだね。(笑)
ニュース速報で犯人逮捕情報。何も対策を立てていなかった今の政府と江戸末期幕府のペリー来航、今も昔も同じだね。(笑)
最近のコメント