山小屋の機能充実と補修計画2014年01月25日 21時09分33秒

インターネットを見ていると、世の中にはホームページにしてもブログにしても、マメに作っている人がいるんですね。感心してしまいますねぇ。

いやね、春先からの那須高原での活動に関する情報を探していたら、過去に全く私と同じようなことをやっている人がいたのです。高い木の上の方の伐採(高さ約15m)とか、山小屋の補修とか、私のやろうと思っていたことそのもので大変参考になりましたね。それに加えて、探していた狭い小屋に向いている小型の二層式洗濯機もネットで申し込んで、ユニットバス用の無電源シャワートイレもネットで見つけましたよ。温水も出るんですよ。冬の今は水道管凍結の問題もあり、普通のシャワートイレは使えないのですよ。ユニットバスには電源コンセントもありませんから。シャワートイレについてはサイズもあるので、春先に山小屋へ行ったとき確認してこようと思っていますけどね。

序々に春から夜の天体観測と山小屋の補修計画(思いつきですけどね。笑)が固まってきましたけど、やることが多くなってきて大変だなぁ。時間はあるのでゆっくりやりますよ。