今日は大変な目にあった2023年05月06日 18時18分02秒

今日は車の換気扇(ファン)を作りました。上出来とは言えませんが、どうにか換気扇の仕事をしてくれそうです。
換気扇

これが動作中の写真です。左が排気、右が吸気です。
ティッシュペーパーの紙の揺れで風の流れが分かります。
このファンは強力磁石で付けているので、裏返せば排気と吸気が変えられます。
また、写真のように排気と吸気を同時に行うこともできます。
下の籠に入っているのは、携帯電話のバッテリーです。
これを電源としているので音もほとんどなく静かです。眠りに影響はありません。
車中泊の場合は車の中に人の体温と水蒸気が籠るらしいので、夜中じゅうファンを回すことは必要ですね。

換気扇 外

車外から見たファンです。
窓ガラスのファンの部分を半分開けてファンを回します。
まぁ一応、ファンの仕事はやってくれますが、まだ、改良の余地がありそうです。
今後少しずつ改良していきたいと思います。

そして、ファンが動いたので車で買物に行こうとしたら、今度は車が動かなくなりました。
バッテリーが上がってしまったのです。
早速、保険会社のロードサービスを呼んで、一応エンジンはかかったのですが、そこは商売ですね。
ロードサービスさんがいろいろと特典もあるのでと、バッテリー交換を勧めるのです。
私も、どうせバッテリー交換をするなら面倒なので今交換しようと考え、大枚をはたいて交換したのです。
なんだか、ついていない一日でしたよ。(笑)