アキアカネ(赤とんぼ)を今年初めて見ました ― 2019年08月21日 09時12分03秒
今朝、屋上で洗濯物を干していた時、アキアカネを今年初めて見ました。
いよいよ、あんな小さな体で関東の山から150Kmを飛んで下りてきたのですね。
室内もエアコンをかけず、扇風機でも温風ではなく、涼風が届くようになりました。
秋を感じますね。
しかし、秋晴れも体感したいのですが、今日も午後から週末まで関東は雨のようです。
秋雨前線との言葉も天気予報で聞くようになりました。
平年の秋雨前線は9月中旬ころに始まると思いますが、異常気象のせいでしょうか、秋雨前線も8月下旬から始まってしまったようです。
今週から那須の工事に行くことも変更しなくてはならないかも知れませんね。
いよいよ、あんな小さな体で関東の山から150Kmを飛んで下りてきたのですね。
室内もエアコンをかけず、扇風機でも温風ではなく、涼風が届くようになりました。
秋を感じますね。
しかし、秋晴れも体感したいのですが、今日も午後から週末まで関東は雨のようです。
秋雨前線との言葉も天気予報で聞くようになりました。
平年の秋雨前線は9月中旬ころに始まると思いますが、異常気象のせいでしょうか、秋雨前線も8月下旬から始まってしまったようです。
今週から那須の工事に行くことも変更しなくてはならないかも知れませんね。
気が付くのが遅かった ― 2019年08月21日 17時28分41秒
プラスチックはいつごろ発明されたのでしょうかね。
便利だから世界の人々は皆んな使いました。
ところが今になって、マイクロプラスチックとなり人類どころか、すべての生物の生命を脅かしています。
また、今日のニュースでは宇宙に打ち上げられた人工衛星の数が多すぎるとして、天体観測の邪魔になると天文学者からクレームがついたと報道がありました。
しかし、天文学者だって天体観測衛星を打ち上げていますから強く文句は言えないのです。
自分の首を絞めるようなことですからね。
スペースデブリが騒がれた昔に気が付けば良かったですね。
人間はいつもこのようなことを繰り返し、反省をしないのです。
自業自得でしょうか。
便利だから世界の人々は皆んな使いました。
ところが今になって、マイクロプラスチックとなり人類どころか、すべての生物の生命を脅かしています。
また、今日のニュースでは宇宙に打ち上げられた人工衛星の数が多すぎるとして、天体観測の邪魔になると天文学者からクレームがついたと報道がありました。
しかし、天文学者だって天体観測衛星を打ち上げていますから強く文句は言えないのです。
自分の首を絞めるようなことですからね。
スペースデブリが騒がれた昔に気が付けば良かったですね。
人間はいつもこのようなことを繰り返し、反省をしないのです。
自業自得でしょうか。
最近のコメント