那須へ来ました2019年06月01日 17時34分45秒

先週は全国的に猛暑となり、標高1000mの山小屋でも30℃近くありました。
今日は、猛暑もおさまり現在の室温は20℃でした。平年どおりです。
今週を過ぎると、いよいよ梅雨に入りそうですね。
今年は梅雨の間も工事に来る予定です。
雨の中での工事は大変なんですけどね。

ところで、浅草の自宅には資料が無かったのですが、山小屋にありました。
例の湯沸器の資料です。
平成11年8月の修理の記録がありました。
と言うことは、最低でも20年間は使用している。修理をしたと言うことは、修理以前に5年間は使っているだろう。
合計で最低でも25年間は使っているみたいです。
山小屋は建ててから28年経ちました。
資料が無いので、もしかしたら建てた時に取付けた湯沸器をそのまま使っているのかも知れませんね。通算の使用期間は短いと思いますが。
1回修理したとは言え、長い間、使わせて頂きました。
いつ壊れるか分からないので、5日に新しい湯沸器に交換します。
長い間、ありがとう。
この偉大なメーカーは、「パーパス」です。😊

今日は、ここまで出来ました2019年06月02日 20時05分38秒

ウッドデッキに防腐剤を塗りました。
明日は、防腐剤を塗った後、いよいよ板をビスで固定します。
これは最初が大切なのですよ。
基準となる最初がズレていたりしたら最後までズレてしまうのです。
見栄えも良くないのですね。
そういう意味では明日は大事な日なのですよ。
まあ、なるようにしかならないですけどね。(笑)

今日のウッドデッキ2019年06月03日 18時12分15秒

今日は炎天下の作業となりましたよ。
汗だくでしたよ。
今日中には500本のビスの打ち込みを終える予定でしたが、出来ませんでした。
インパクトドライバーの充電が間に合わなかったのです。
バッテリーは2つあり、電気がなくなったら30分で充電できるのです。
ところが、ビスの打ち込みが早いため、充電が間に合わないのです。
打ち込みが早いため、バッテリーの温度も高くなり、温度が下がるまで充電しないのです。
参りましたよ。
明日中にはメドをつけたいですね。
そろそろ、梅雨に入りますからね。😅

そうそう、どんな格好で作業していると思いますか。
長袖のツナギの作業服で、厚手の靴下を履き、足首はゴム紐で縛り、長靴を履き、軍手をして、麦わら帽子のカーボーイハットをかぶり作業をしているのです。
夏の山は害虫の宝庫ですからね。😝
最近は、マダニも注目を浴びていますよ。

今、星空を見上げたよ2019年06月04日 03時11分28秒

今、未完成のウッドデッキから星空を見たよ。
天頂に、天の川の中を白鳥座が飛び、夏でしたね。
白鳥座の真ん中を人工衛星が飛んで行くのも見えましたよ。
久しぶりだなぁ。
古く危険となったウッドデッキを解体し、再び、より広く改築したのは大正解でした。
ウッドデッキ改築の後は、最後の山小屋外壁改修工事も控えていますが、改めて私の趣味である天体観測の楽しみも味わうことが出来ました。
これからは昼は改修工事、夜は天体観測の楽しみでいこうと思いました。
やはり昔から変わらず、天文が好きなんだなぁ。🤗

今日も疲れたなぁ2019年06月04日 17時06分10秒

ウッドデッキ工事
今日、那須は湯本で熊がでましたよ。
例年より出るのが少し遅いですね。
ウッドデッキは明日、手すりを付け、土台の単管パイプを補強し、ペンキを塗ります。
デッキも防腐剤を塗りますよ。
いよいよ7日から梅雨に入りそうですからね。
と、思ったら夕方の天気予報で、明日の那須は午後から雷雨とのことでしたので、ペンキ塗りは明後日にします。😅
明日、湯沸し器の交換工事も行いますが、古い湯沸し器は山小屋を建てた時のものでした。実に28年間使いましたね。
稼働率は低いと思いますが、故障は2回だけでした。
水抜き栓がメーカーに無いので交換するんです。
そうそう、さきほど野うさぎがウッドデッキを見学に来ましたよ。
写真を撮ろうとしたら、ピョンピョンと跳ねて何処かへ行ってしまいましたよ。🤗