箱根山の風評被害のこと ― 2015年05月09日 08時40分47秒
テレビ・ラジオや特に誰でも情報発信・受信のできるインターネットがありながら、箱根の宿はキャンセルが続いているそうですね。地元の人が恐れていた風評被害なのでしょうか。今は専門家でも確かに噴火を予知することはできませんので、恐れることは正しいのかも知れませんね。だけど、噴火の規模についてはある程度分かるはずです。もし、噴火しても規制をかけて安全を守っているはずです。それが今の規制と思うのです。
風評被害というのは、その情報を聞いた一部の人が正しく理解していない、もしくは必要以上に恐れていることから来るのだと思いますね。
活火山・那須岳(レベル1)の麓に山小屋を持つ私の感想でした。
風評被害というのは、その情報を聞いた一部の人が正しく理解していない、もしくは必要以上に恐れていることから来るのだと思いますね。
活火山・那須岳(レベル1)の麓に山小屋を持つ私の感想でした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kannonura.asablo.jp/blog/2015/05/09/7630180/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。