今日は寒~い!!2022年12月19日 14時40分28秒

寒波襲来で雪が積もっています。北陸と北国は大変ですね。
先日、越中・五箇山の親戚からメールが届き、すでに除雪作業を始めているとのことでした。
親戚は建設業のため、地元自治体から除雪を依頼されるのです。
建設業としては雪が積もる冬は仕事ができないため、ユンボなどを使用して自治体の除雪依頼を仕事として受けるのです。
除雪は危険な作業であり、普段使用してユンボなどを使い慣れていないと作業は出来ません。

浅草に住んでいると雪の怖さは分かりませんが、私が那須高原の1000mにいたころの冬の怖さはたとえようがありません。
雨水だと思ったら滑ったブラックアイスバーン。
積雪の中でタイヤが空回りし進まない車。下手すると空回りしているタイヤの振動で、下り坂をバックで滑っていく車。
ハンドルもタイヤもコントロール出来ないので、崖から滑り落ちそうな車の中にいる恐怖。
まだ、車が動けばいい方で、寒さで車のバッテリーが上がりエンジンが始動しないときもありました。
それとアップダウンとカーブの連続の山道で、ホワイトアウトの恐怖。
那須では雪の怖さを嫌というほど味わいました。
その結果、雪のある時期には那須へ行かなくなりました。命が大事ですからね。

五箇山の親戚と鳥取と旭川の知人は、そのような中で生活をしていると思うと頭が下がります。
次々と寒波は襲ってくると思いますが、耐えて頑張ってほしいと思います。

話は変わりいつも思うのですが、このような豪雪地帯で電気自動車は使い物になるのだろうか、と思います。
積雪での交通渋滞でエアコン暖房を使えば、バッテリーは持つのだろうか、と疑問に思います。
極寒の冬の季節でも使えないと北国では電気自動車は普及しないでしょうね。
何か対応策を考えないとね。

またまた詐欺メールです2022年12月19日 16時33分09秒

次のように私のところに詐欺メールが届きました。私はすぐに詐欺メールと直感しました。
だいたい文面がおかしいのです。日本人ならこんな文章をメールでは送らないのです。
次のようにETCマイレージサービスから注意が出ています。

「2022/07/06
ETCマイレージサービスを装ったフィッシングサイトに誘導する不審メールの存在を確認しました。
【ETCマイレージサービス】からお送りしている各種お知らせメールの配信アドレスは以下のとおりです。

不審メールの配信アドレス : admin@ml.smile-etc.jp

【ETCマイレージサービス】では、以下のような不安をあおるメールは送信しておりません。
身に覚えのないメールを受信した際はリンクを開かずにメールを削除していただくようお願いいたします。

不審なメールの事例
カードのご利用を一部制限させていただきました
通知をすぐに停止してください」

皆さんも十分に注意して下さい。次に詐欺メールの内容です。

(詐欺メールの内容)
「ETC総合情報ポータルサイト
平素よりETCサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
*ETC会員再確認のご知らせ。
次のURLをクリック(タップ)いただき 会員再確認のご知らせ。
確認用アカウント

<ご注意>
·24時間以内に手続きが完了しない場合は上記URLが無効となり、初めからお手続きが必要となります。
迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
注意事項*48時間以内にご変更の確認手続が行われない場合、誠に遺憾で、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。
*本メールは、重要なお知らせとしてメールの配信を希望されていないお客さまにもお送りさせていただいております。
注意事項:
このサービスは、ETCメノバー専用の通知サービスです。このメールの内容にご注意いただき、不必要な紛失を避けてください。
ご利用ありがとうございます,どうぞよろしくお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、以下までお問い合わせください。
ETC利用照会サービスビューロー
携帯電話、PHS、IP電話などでのご利用は
***-***-****
受付:9:00〜18:00
※おかけ間違えのないようご注意ください。
East NipponExpressway Company Limited,Metropolitan Expressway Company Limited
※メール配信解除はこちらよりお手続き下さい。
https://www.**************************

今年もまた同じ2022年12月19日 21時20分34秒

何故、毎年同じことを繰り返すのだろう。
毎年のことなのに、何故、事前に対策を立てないのだろう。

【速報】国道8号で車が立ち往生 食料などの支援物資の配布を開始へ 《新潟・柏崎》
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6448158