話題2つ2021年02月11日 15時52分31秒

7日に西村康稔新型コロナ対策担当大臣は「緊急事態宣言の解除の基準は、東京都の新規感染者が1日当たり500人を下回ることが目安となる」と衆院議院運営委員会で答弁していました。
ところが、今日のワイドショーで放送していた専門家の話として、500人程度では3月・4月には感染者が1000人・2000人と増えていき、第4のピークになる恐れがあると伝えていました。
500人程度ではリバウンドする恐れがあると言うことなのです。
これでは当時の感染者数とは異なりますが、昨年の4月~5月にあった第2のピークと同じ状況になってしまいます。
ワクチン注射も遅れる見込みのようなので、また昨年と同じことを繰り返すような気がしてなりません。
今年も山小屋補修工事に行くことが出来なくなることは、何としても避けて欲しい。
何も進歩が無い昨年の繰り返しだけはやめて欲しい。

話は変わって、YouTubeを初めてじっくりと見ましたよ。
いろんなテーマがあるのですが、たまたま目に付いた私に関するテーマ。
DIYですね。
物置や小屋を作るということですね。
素人さんからDIYに慣れたベテランまで色々でしたが、面白おかしく撮影していましたね。
感心したのは皆さんちゃんと寸法を計り作っていることですね。
それは当たり前だと思われますが、私なんかはしっかりと寸法や水平を計らずに、適当に行ったものだから後になって寸法が合わなく、カッコ悪い出来になったこともありましたよ。
あれは反省でしたね。
まぁ、寸法は合わないカッコ悪さではあるのですが、機能的には問題はないのです。
だから、機能が良ければカッコはどうでも良いと、ウソぶいていますよ。😆
機能的にはOKだけど、見栄えはダメという、皆さんに自信を与える私のYouTubeでも公開するかな。🤣

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kannonura.asablo.jp/blog/2021/02/11/9346148/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。