またまた、住みにくくなりそうだ ― 2023年09月19日 17時31分04秒
1㎡で524万円が住宅地最高価格 東京の基準地価 商業地は+4.5%、2022年の倍以上に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278325
先ほどのニュース。
東京の基準地価の上昇率1位から4位まで、浅草が独占したようです。これに影響され路線価まで上がれば固定資産税もハネ上がります。
これはインバウンドの影響のようです。
仲見世界隈で観光客相手に商売している店は儲かりますが、我家のように商売をしていない人は収入増は無く、税金などの支出が増えるだけです。
浅草の凡人にとっては、悪代官に高額な年貢をしぼり取られる昔の江戸時代の状況が目に浮かびます。😭
最近、大事故が目に付くようになりました。
今日も東京駅八重洲口に近い日本橋で大事故がありました。
やはり、建設業で働く人が減っているのでしょうか。
そのため若い職人へ技術の伝承が出来ないのでしょうか。
東京スカイツリー建設が完成間近いころ、東北大震災が起きました。東京は震度5強でした。
でも、東京スカイツリーはビクともしませんでした。
しっかり建てられていたのです。
このような素晴らしい技術を後進を継ぐ人に繋げていって欲しいですね。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278325
先ほどのニュース。
東京の基準地価の上昇率1位から4位まで、浅草が独占したようです。これに影響され路線価まで上がれば固定資産税もハネ上がります。
これはインバウンドの影響のようです。
仲見世界隈で観光客相手に商売している店は儲かりますが、我家のように商売をしていない人は収入増は無く、税金などの支出が増えるだけです。
浅草の凡人にとっては、悪代官に高額な年貢をしぼり取られる昔の江戸時代の状況が目に浮かびます。😭
最近、大事故が目に付くようになりました。
今日も東京駅八重洲口に近い日本橋で大事故がありました。
やはり、建設業で働く人が減っているのでしょうか。
そのため若い職人へ技術の伝承が出来ないのでしょうか。
東京スカイツリー建設が完成間近いころ、東北大震災が起きました。東京は震度5強でした。
でも、東京スカイツリーはビクともしませんでした。
しっかり建てられていたのです。
このような素晴らしい技術を後進を継ぐ人に繋げていって欲しいですね。
最近のコメント