家の修理か所が増えてきた ― 2023年04月21日 18時22分41秒
前のブログに書いたパソコンの外付けHDD。
壊れたのでデータの保存処理が終わり、新しい外付けHDDの6TBを買ったのです。来週には届くので、今までのデータ保存をしなくてはなりません。
次は、ドアのドアクローザの交換です。ドアクローザの交換は2回目なので交換自体は楽なのですが、古い物なのでメーカーが無くなったりして、互換品を探すのに手間が掛かります。
上の2件は、来週には届きますが、厄介なのは不良品と思っていたWi-Fi監視カメラです。
色々調べていくと、どうも我家のWi-Fiシステムが古く、今の機器に対応できていないようなのです。
これを改修するのは少し大変みたいですね。
プロに改修を頼めば、ある程度費用が掛かりますからね。
カメラについては別の方法もあるので、今後、しっかりと検討することにしました。
古くなれば、物でも人間でも修理が必要ですが、我家も大小の修理が出て来ましたね。
数年前には、出来は悪いですが、フローリングも直しました。
那須の山小屋時代には、玄関階段、玄関庇、窓庇、ウッドデッキ、屋根の葺替えなど、自分1人で修理しました。
そんなガタのある山小屋でしたが、買主が現れました。
あれから今でも、不具合は無いようです。
私の人生は、DIY人生だったのかなぁ。🤪
壊れたのでデータの保存処理が終わり、新しい外付けHDDの6TBを買ったのです。来週には届くので、今までのデータ保存をしなくてはなりません。
次は、ドアのドアクローザの交換です。ドアクローザの交換は2回目なので交換自体は楽なのですが、古い物なのでメーカーが無くなったりして、互換品を探すのに手間が掛かります。
上の2件は、来週には届きますが、厄介なのは不良品と思っていたWi-Fi監視カメラです。
色々調べていくと、どうも我家のWi-Fiシステムが古く、今の機器に対応できていないようなのです。
これを改修するのは少し大変みたいですね。
プロに改修を頼めば、ある程度費用が掛かりますからね。
カメラについては別の方法もあるので、今後、しっかりと検討することにしました。
古くなれば、物でも人間でも修理が必要ですが、我家も大小の修理が出て来ましたね。
数年前には、出来は悪いですが、フローリングも直しました。
那須の山小屋時代には、玄関階段、玄関庇、窓庇、ウッドデッキ、屋根の葺替えなど、自分1人で修理しました。
そんなガタのある山小屋でしたが、買主が現れました。
あれから今でも、不具合は無いようです。
私の人生は、DIY人生だったのかなぁ。🤪
最近のコメント