桜満開 ― 2015年03月30日 08時29分56秒
春に思う ― 2015年03月30日 16時02分36秒
今日・明日が東京では桜が満開のようです。さっそく浅草寺境内の桜から隅田公園の桜、そして、人の少ない山谷堀公園の桜まで見てきました。浅草神社境内では桜と新緑の柳の葉の色合いが綺麗で毎年写真に撮っている好きな場所や、隅田公園の多く咲いた白い雪柳の花、山吹色した菜の花など、桜以外にも一斉に花が咲いていましたね。吾妻橋から言問橋までは中国人の観光客が多くいました。言問橋を過ぎると外国人観光客はおらず、待乳山聖天の横から続く山谷掘公園では人も多くなくゆっくりと桜を愛でることができました。ここは桜を前面に東京スカイツリーが撮影できる穴場ですね。
今月上旬のころはまだ寒く、あまり外にも出ませんでした。春一番を待ち焦がれていたものです。結局、東京には春一番は来ませんでしたが、春のお彼岸が過ぎたころに桜の開花があり、その一週間後、満開となりました。3月という月は季節が一気に変わるのですね。
帰ってきてからは我家の屋上で横になっていましたよ。これを早くやりたかったのです。これからは何も考えずに(いつものことですが(笑))、暖かい屋上で寝る機会も増えるでしょうね。(笑)
屋上で寝ていると、上空を旅客機が飛んでいくのが見え、ふと、最近のドイツ航空機墜落事件を考え、あのような気狂いパイロットが操縦していたら本当に恐ろしいことだとつくづく思いましたよ。
日本もコックピットは2人乗務制にし、相互チェックするようにしないといけないし、そうしないと安全が保たれないですね。
私が良く書く金融機関等の不正行為にしても、2人が担当することにより相互チェックができ、不正防止に役立つのです。パイロットも安全のために2人乗務制にすべきであると思いますね。
今月上旬のころはまだ寒く、あまり外にも出ませんでした。春一番を待ち焦がれていたものです。結局、東京には春一番は来ませんでしたが、春のお彼岸が過ぎたころに桜の開花があり、その一週間後、満開となりました。3月という月は季節が一気に変わるのですね。
帰ってきてからは我家の屋上で横になっていましたよ。これを早くやりたかったのです。これからは何も考えずに(いつものことですが(笑))、暖かい屋上で寝る機会も増えるでしょうね。(笑)
屋上で寝ていると、上空を旅客機が飛んでいくのが見え、ふと、最近のドイツ航空機墜落事件を考え、あのような気狂いパイロットが操縦していたら本当に恐ろしいことだとつくづく思いましたよ。
日本もコックピットは2人乗務制にし、相互チェックするようにしないといけないし、そうしないと安全が保たれないですね。
私が良く書く金融機関等の不正行為にしても、2人が担当することにより相互チェックができ、不正防止に役立つのです。パイロットも安全のために2人乗務制にすべきであると思いますね。
最近のコメント