CSSとHTML2015年02月02日 09時05分05秒

NEC ACOS大型コンピューター
お囃子の練習はすべてが口伝ですから、楽曲を記憶し体に動作を覚えこませることしかないのですね。ただただ練習と記憶を数多くこなすだけなのです。これは相当な時間がかかります。
これと今、私が書いているこのブログ。これは何も知識が無くても作り方のとおり書いて行けば誰でも書けるものなのです。だけど、このブログは決まったとおりに書くだけなので、決まったデザインのブログしか出来ません。当たり前ですね。
このブログを自由に自分の思うとおりにデザインするにはCSSとHTMLの知識が必要なのだそうです。これをネットで少し覗いてみたら、私が仕事で昔やっていたコンピュータ言語のようなものなんですね。
昔、専門知識がないままに興味もあって、NECのACOSという大型コンピュータを使い、COBOLという言語でプログラムを作成していた時期もありました。(写真の右にある青く丸いプラスチックケースは当時のハードディスクを持ち運ぶケースです。今から比較すると重く、大きく、記憶容量も少なく、非常に高価なものでした。) 一般家庭へパソコンがやっと出始めた頃でしょうか。パソコン通信はあってもインターネットは無い時代でしたね。後になって私も富士通オアシスというワープロでパソコン通信をやっていましたね。(ブログを書きながら懐かしく昔を思い出しましたよ。)
ところで、昔は専門のソフト制作会社なんかはほとんど無く、自分の会社で使用する独自のプログラムは自前で制作していたのです。ですから少しはコンピュータ言語の意味も分かるのです。
ということで、このブログのデザインを自分なりに変えていきたいと思うようになりました。それは自己責任なので、ブログが壊れてもプロバイダーに責任はありません。でも、プログラムへの挑戦も頭の体操になりそうで少し勉強してみようかな、と思っていますよ。
これから少しずつブログが変わっていくかも知れません。もしくは、諦めて全く変わらないかも知れませんね。
一体どうなるのでしょうね。私にも分かりませんよ。(笑)

今日は節分2015年02月03日 13時40分35秒

明日は立春。その1日前が節分ですね。浅草寺でも午後4時から浅草ゆかりの芸能人による豆まきをしますよ。毎年やっているので私は見に行かないかもしれませんけどね。
そう言えば千葉勤務の時、付き添いで成田山新勝寺の豆まきに行きましたよ。ずらっと並んでいる横綱など相撲さんや芸能人と並んで私の会社の人も豆まきをしたのですが、私は後ろに隠れてビニールの小袋に入れた豆を手渡す役回りだったのです。まあ、関係者でないと経験できないことでしたね。豆まきが終わった後、住職に連れて行かれた大広間で横一列に正座し、前にはお坊さんが控える面前で、精進料理と確か酒も振る舞われました。静かに待つ何人もの成田山の偉いお坊さんの前でいただいた酒と精進料理の味は緊張して食べた気がしませんでしたね。話題にも困るし。でも、あの緊張感の中でいただいた料理は、いい経験でしたね。(笑)

今日は立春ですね2015年02月04日 16時48分09秒

春の那須連山
今日は北風も吹かず、穏やかな天気でした。立春に相応しい天気でしたね。暦の上では今日から春ですが、2月の今の頃が一番寒さの厳しい時ですね。だけど、今月下旬には春一番が吹くのですよ。2月の1ヶ月間は暦だけでなく季節も冬から春へと急激に変化する時期なんですね。
春になれば時々、屋上で見上げている上空高く飛んで行く飛行機の姿も春霞や多くの雲で見えなくなりますね。いつも「何処へ行くのだろう、無事に到着して下さい」と心の中で思いながら見ているのです。見えなくなるとちょっぴり寂しい気もしますね。
でも山に目を転じれば、これから新緑が輝いてきます。そうなると那須での活動の開始ですね。毎年、古くなった山小屋の補修に時間が取られて、なかなか楽しむことができないでいました。今年はそんなことが無いように補修もありますが、十分に楽しみたいですね。
緑が芽吹く那須の山の春の訪れは5月からでしょうか。少し遅い春だけど、今年は山を楽しむことに精力を注ぎたいと思いますよ。金は無くても時間はいっぱいありますからね。(笑)

教師の資質2015年02月05日 20時53分49秒

次のような出来事があったそうです。

一つは、
「遺体の写真見た裁判員男性、一時意識失う…解任
京都地裁で審理中の殺人事件の裁判員裁判(後藤真知子裁判長)で、裁判員の男性が遺体のカラー写真を見た直後に意識を失っていたことが同地裁への取材でわかった。男性は同地裁に『写真が原因』と説明したといい、地裁は4日、男性を解任し、補充裁判員を後任に充てた。」

もう一つは、
「小5授業で『イスラム国』遺体画像 名古屋市教委、謝罪
名古屋市東区の市立小学校で5年生の社会科の授業中、過激派組織『イスラム国』に殺害された日本人男性とみられる遺体が映った画像を、20代の女性担任教諭が児童に見せていたことがわかった。市教育委員会は5日、『不適切だった』と謝罪した。」

大人の男性でも失神する人がいるのです。それを小学生に見せた教師の資質を疑います。なぜ、判断ができなかったのでしょうか。
このような善悪の判断の出来ない常識の無い教師は即刻、懲戒免職にするべきと思います。親の立場に立てば今後、どのような教育をするか、分かったものではないからです。(怒)

本日からお囃子講習の再開です2015年02月07日 09時49分09秒

お囃子の皆様へ

本日からお囃子講習の再開です。18時30分までに宮本スタジオへお集まり下さい。

前にも書いたと思いますけど、昨日夜から今日まで、また湯沸器の風呂場のリモコンが壊れてしまいましたよ。もう13年も使っているので故障が出てもしかたないのですが、ガスバーナーが付いている本体の故障は無いのですよ。付属機器が故障するのですね。本体は平気なのでお湯は出るのですが、湯船の追い焚きなどが出来ないのです。こういうのって必ず冬で寒く必要な時期に出るんだよねぇ。いやになっちゃうよね。年金生活者になってお金の無いときにお金の掛かることばかりですよ。何とか修理で直らないかなぁ。買い替えはキツいよね。