暖かかったね。2014年02月02日 17時24分31秒

立春を前に今日は暖かかったですね。外出も億劫にはなりませんでした。日足も延びてきましたね。春の特徴として雨が降り始めたことですね。そして、雨の日は暖かいことですよ。
明日は節分。浅草寺境内でも芸能人が豆まきをやりますよ。春が近いことが分かるのは春霞で東京スカイツリーも霞んでいたからですね。暖かい春はいいのですが、星は霞んで見にくくなるのですよ。春は天文には不向きですね。まあ、特に書く事はないのですが、暖かくなったことは良かったですね。

嬉しいニュース2014年02月03日 08時49分15秒

フジテレビ(左)と他局(右)
今朝も暖かいですね。空も春霞でした。その中を今朝8時10分ころ浅草寺方面上空に取材ヘリ2機がホバーリングしていましたよ。騒音で分かるのですよ。今回は写真に撮り1機はフジテレビ、もう1機は機体の模様も良く見えなかったので不明ですが、カメラの防振装置が付いていたので、どこかの局のヘリだったのでしょうね。何かあったのでしょうか。事件でヘリを使うとすれば緊急性のものですからね。しかし、他局がいなかったので、大したことのないものだったのかも知れませんね。

昨日から今朝にかけて嬉しいニュースがありました。一つは札幌の小学校3年生の行方不明事件です。無事発見され親御さんや学校の先生、地域の人たちも安心したことでしょう。犯人には厳罰を望みたいと思います。女児には心の傷が残らないように今後のケアをお願いしたいと思います。
もう一つは、スイスの「ローザンヌ国際バレエコンクール」で高校生2名が1位・2位を取り、6位に1名が入り入賞者全6名のうち3名が日本人という快挙を成し遂げました。6位に入った1名は、シニアであればご存知の兄弟歌手「狩人」の兄・加藤 久仁彦さんの息子さんだそうですね。英才教育をしていたのだな、と今更ながら思いましたね。

♪春は 名のみの 風の寒さや~2014年02月04日 08時57分08秒

隅田公園にある「花」の碑
今日は立春にもかかわらず、東京でも雪が降るという天気予報です。
私の苦手な空の暗い日です。あ~ぁ

タイトルは、お馴染みの「早春賦」の歌詞です。歌詞を読んでみると、今も昔も春を待ち焦がれることは同じなんですね。
この愛唱歌も大好きな歌ですが、私が転勤で浅草を離れた一時期、私の故郷の歌「花」も思い出していましたね。
「♪春の うらゝの 隅田川 のぼりくだりの船人が~」
私にとっての故郷と春の歌は「花」なのですね。転勤先で歌いながら脳裏に情景が浮かびましたね。なんとなく当時を思い出しました。

マスコミの姿勢2014年02月05日 08時50分53秒

ご承知のとおりNHK経営委員と会長の発言が騒がられています。安倍総理大臣になってから任命された人達です。前にも書いたとおり、この人たちは言論機関で働いたことはないはずです。(詳しい経歴は知りませんが) そのような意味ではマスコミ人とは言えない全くの素人です。

ここで間違えて欲しくないのは、NHK職員はほとんどが職場の中で長きにわたって業務の訓練をされているということ。しかし、急に任命された経営委員や会長はほとんどが訓練の無い、全くの素人であるということです。この違いが言論機関の長として、相応しい発言かどうかの判断がつくのかどうか、が訓練を経た職員との発言の違いなのです。
 
NHKは放送法を根拠に国会で予算を承認されないと活動できません。つまり、大多数の議員を抱える与党の言いなりになり易いことを今回の件は示しています。これは民間放送でも同じことで、民放は資金を出すスポンサー(企業など)の意見に左右され易いことがあります。
上記の件は結局、金を出す(出すことを認める)組織に左右され易いということでは同じことが言えるわけです。
言論(報道)機関として貫くためには、どこからも左右されない「運営資金(財政)の独立」が必要なのです。

ゴーストライター2014年02月05日 21時57分36秒

どうして皆さんの清い心を裏切ったのでしょうか。佐村河内守さんとゴーストライターの新垣隆さん。この事件は共犯ということですね。最初から共作として発表しておけば何も問題にならなかったのに。共犯と共作では天と地の違いですからね。
良心の呵責から新垣隆さんが公表したようですが、佐村河内守さんはそれを認めなかったようです。こんなことをしたら、自分の人生は無くなることが分からなかったのでしょうか。18年前に・・・・

ところで、タレント本なんかもゴーストライターがいるという噂がありますね。全く読んだことがないので分かりませんが、事実であればタレント本なんかも詐欺ではないのですかね。